[中国地方]青春18きっぷひとり旅
- mof. 学生団体
- 2022年9月9日
- 読了時間: 5分
こんにちは!初めまして!今回の担当は、25期新メンバーのレオです🍫❕
今回は電車旅中国地方第2弾!!青春18きっぷバージョンです🚃❗️
私は春休みに青春18きっぷを使って、中国地方一周4泊5日旅をしてきました🚃🌸
実は今回が初めての一人旅、青春18きっぷ旅、そしてバックパッカー旅でした♪
ではでは少しハードな⁇青春18きっぷ旅の様子をざっとですがご覧ください!!!
青春18きっぷとは🚃、、、
JRが春、夏、冬に販売している期間内に5日分使える普通列車乗り放題チケットです。(特急、新幹線、私鉄は別途料金が必要)5日分でお値段12,050円!なので1日2,500円以上移動すれば元が取れちゃいます(^^)v期間内だと連続でなくてもok!1日1人1スタンプで5個スタンプが押された日で終了という感じです!今回は一人旅だったため全て1人で使いましたが、使い方によっては複数人でも使えるみたい!!次回は夏なので、気になった方はぜひ挑戦してみてください!!詳しい期間や使い方など詳細についてはJRのホームページに載っているため確認してみてください!
では旅行記のスタートです📝❕
1日目 広島→→山口
記念すべき青春18きっぷスタートの駅は広島空港からバスで15分ほどの白市駅。
駅のホームからすでに桜が綺麗でした🌸💖
広島では原爆ドーム、平和記念公園、広島城跡へ行きました!
広島駅から路面バスが頻繁にあるため便利でした!今回行った3つの場所は全て広島駅から歩こうと思えば歩ける距離だけど、時間があまりなかったり、たくさん回りたい方はレンタサイクルもおすすめです!

続いて錦帯橋を目指し山口県へ
錦帯橋の最寄えきは川西駅です!錦帯橋は17世紀にできた木造橋。夜のライトアップも綺麗みたいです🌉✨今回はどんどん次の目的地へ移動していったため見れず🥲

錦帯橋を渡ったあと、ロープウェイに乗り岩国城へ。岩国城の見晴台からの景色は遠くまで見渡せて綺麗でしたっ👀!
川西駅に戻って、電車で新山口へ向かい1日目は終了です😴
2日目 山口 新山口→萩
2日目は山口県を堪能しました!!山口県は思っていたよりも広く、見たいスポットも各地にあるためこの旅行で一番長く滞在した県になりました
まず秋芳洞へ。秋芳洞内のエレベーターから秋吉台へ行くこともできます!実は秋芳洞は新山口駅、美祢駅などいくつかの駅からバスが出ています🚌❕(電車ではいけないためバスを利用するのがおすすめ!)美祢駅からの往復が一番お安いよ!

次の目的地、元乃隅稲荷神社へ向かうべく長門古市駅へ。なんと長門古市駅から元乃隅稲荷神社までは公共交通機関での手段がありません😲(数年前にバスが廃止になってしまったらしい(;_;))そのためレンタカーもしくはタクシーが観光客にとって主な移動手段となります。運転免許を持っていない私はタクシーを利用するしかないため、タクシーへ。事前の調べでは青春18きっぷシーズンだと特に観光客同士で相乗りしているらしい!とわかり、相乗りを期待していましたがなんと誰も観光客らしき人が見当たらず、人生初1人タクシーをしてしまいました^^;

お次は萩へ。萩の城下町へ一番近い駅は東萩駅です。(萩駅もあるけど東萩駅の方が萩城下町へ行きやすいです)まず駅近くにホテルを予約したためチェックインと荷物を置きに。その後4時ごろから萩城下町をレンタサイクリングで急いで回ったよ(^_^;)でも歴史的なスポットはどこも16時に閉まってしまい、外観を見るだけでした😿しかし城壁などを見ているだけでも楽しかったです!今度は営業時間内に行けるといいな。この日は萩に泊まったためこれにて2日目終了💤

3日目 萩→松江(島根)
3日目も始発に乗って次の目的地、鳥取県の出雲大社へ。JRの出雲大社の最寄り駅は出雲市駅。しかし出雲大社まで10km離れています😲ちなみに全路線での一番の最寄駅は一畑電車の出雲市大社駅。出雲大社まで徒歩5分だそう。出雲市駅でJRから乗り換えができるよ。また、出雲市駅からバスも出雲大社の正門前まで出ているよ。私は出雲大社近くの稲佐の浜にも行きたかったためレンタサイクルを選択🫢電動にしたけど10kmはなかなか遠かった🥵でも平坦な道が続いているし長閑な自然を全身で感じられて気持ちよかった!

こちら稲佐の浜 特に夕日の絶景スポットらしい☀️

また10kmチャリを漕いで出雲市駅へ戻り松江城を目指します。
松江城は松江駅からちょっと歩くけど徒歩圏内。こちらも桜が満開で綺麗だった🌸

宿がある富士見町駅へ移動し3日目終了😪
4日目 島根→鳥取→兵庫→大阪
本日も始発です!まずは鳥取砂丘を目指し鳥取駅へ。鳥取砂丘も鳥取駅から離れているため、今回はバスを利用。ちょっと中途半端なところで降りてしまい砂丘を横断することに😅砂浜はやっぱり歩くのが大変( ̄◇ ̄;)

無事鳥取駅行きのバスに間に合い次の目的地、姫路城へ。実は姫路城は行く予定ではなかったのだけど、桜が満開の姫路城を一目見たくて30分だけ姫路で降りることを決意!降りてよかった!

4日目の宿は大阪でした🛌
5日目 大阪→→→東京
帰りは鈍行電車に乗り10時間ほどかけてお家へ。乗り換えが10回ほどあったから油断できなかった😳無事寝過ごすこともなくお家へ着き、旅が終了しました🏠
最後まで読んでくださりありがとうございました☺️🙌 私はJR以外あまり使いたくないと思いたくさん歩きましたが、青春18きっぷがとってもお得なため対象外の路線バスなどを使って効率よく回るのもおすすめ!
青春18きっぷを使ってみたいと思っていたり中国地方が気になっている方の参考になれば☺️🌟
次の記事もお楽しみに💫
Comments