top of page

【京都】雨の日の神社巡り

  • 執筆者の写真: mof. 学生団体
    mof. 学生団体
  • 2022年5月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちわ!

今回担当するのはナビです🦋

3月に行った京都での神社巡りのレポートをしていきます♪

実は1日に3つの神社へ巡りました〜

土砂降りだったので、車移動で。🚗


最初に行ったところは、、、

10円玉の景色が見れる場所、、、、

そう!平等院です!🥺

1.平等院

カメラで写真撮るのに一苦労(笑)

やってみたかった10円玉と撮るやつ...!



満足満足!

お次は、、、


2. 三千院

苔の生えている庭園がある神社へ行きたかったので三千院へ。

苔オタクの私からしたら、、もう最高な場所でした。

庭師さんによって大切に管理され美しく保たれているこの外観。


帽子被っているみたいで可愛い😂↓


ひたすらカメラ片手に写真撮るのに夢中でした

苔って和を構成する重大要素の一つだと思うんですよね。

少しですが私の苔ギャラリーをご覧あれ!



いつまでも癒される空間でした。


3つ目は!!

3.貴船神社

到着したのがかなり暗くなってからだったので

ライトアップされていました



雨だったのか人も少なかったです。

水の神を祀るこちらの神社!

ご神水に浮かべると占いの結果が分かる有名な水占いが人気ですよね。

私もやってきました!




         30秒ほどで結果が浮かび上がってきました💖



   あいにくの雨でしたが、苔の名所や行きたかった神社両方行けて充実した旅でした。

雨の神社も一味違っていいな。

最後まで読んでいただきありがとうございました💗
















Comments


『たびぃじょちゃん』イラスト

Illustrator MARI MARI MARCH 様

HP http://www.marimarimarch.com/

Facebook http://www.facebook.com/marimarimarch

 

contact us      info@tabiijyo.com

 

© 2024 学生団体mof. 

Proudly created with Wix.com

otoiawase_edited.png
kyousan.png

学生団体mof.公式ホームページの利用につき管理者の許諾を得ずに、当サイト内の全ての画像

・文章などの情報を無断転載することは著作権侵害にあたる行為のため禁止します。

bottom of page