【京都】 GoToトラベルで秋の京都ひとり旅
- mof. 学生団体
- 2020年12月13日
- 読了時間: 4分
こんにちは!
22期新メンバーのライナです🦁
Go To トラベルキャンペーンを利用してひとり「京都旅行」に出かけました。
今回は秋の京都の旅レポを楽しんで頂ければ嬉しいです🥰
〈準備段階〉
わたしは新幹線(京都駅〜東京)をスマートEXで3週間前のお得料金で予約し、
ホテルをGoToトラベルキャンペーンで予約しました😊
旅行サイト独自が発行しているクーポンを使い
わたしは「楽天トラベル」の【秋冬旅セール】で京都駅から徒歩2分ほどのホテルを予約♪
素泊まり2泊3日で9,200円⇒5,980円(3,220円割引)になりました!
それにプラスで「地域共通クーポン(商品券):1,000円」
が付きました~!
そんな感じで私の京都旅行スタート!
〈1日目〉
東京を出発し、京都へ着いたのは午後1時半過ぎ。
まず向かったのは「賞味期限10分⁉モンブラン」が食べられるカフェ。
こちらのカフェはJR嵯峨野線・二条駅より徒歩数分の商店街の中にある
「菓子工房&Sweets Cafe KYOTO KEIZO」

平日のカフェタイムでしたが20分ほど並びました~。
お目当てはこちらのモンブラン。
中に入っているメレンゲの食感が10分で変化するということで
「10分モンブラン」と呼ばれているんだとか…!
なんとこちらのお店では、カフェスペースと工房の間に中庭があり
その中庭からモンブランを作っている工程を見ることが出来ました!

フォークを入れると「サクッ」と音がなるのが楽しかったです😂
モンブランでカフェタイムを満喫したあとは、京都市内を歩いて散策!
京都市内は、西欧風の建物と日本の昔ながらの雰囲気が融合されていたり
通りがすべて直線状になっているため、歩いているだけでいろいろな発見があるのも
新鮮で楽しかったです~☻
さあ続いて到着したのは、新しい南座の前です。

ここは写真だけ撮って、祇園を散策~!

ちょうど、紅葉のシーズンだったため祇園の風情と相まって
とっても素敵な空間でした♡!
〈2日目〉
午前の目的地は「平安神宮」!
まずは京都駅から東山へ!
朝ごはんにお目当ての喫茶店に行きました~!
レトロなグラスで提供されるクリームソーダがSNS等で人気を集めている
東山駅から徒歩7分ほどの「やまもと喫茶」へ。

(朝だったので、クリームソーダではなく、モーニングセットを注文😎)
お店の方や常連客の方たちが気さくに話しかけてくださって
とってもほんわかしたモーニングを過ごせました😎
(これは一人旅ならでは…!?)
さて歩いて平安神宮へ。
赤と砂の白さのコントラストが非常に美しい…!!

あまり人もいなかったのでひとりでゆっくり参拝しました。
平安神宮のとなりの複合施設「十二十二(とにとに)」にも
寄ってお土産や京漬物を堪能~。
次は紅葉が見ごろを迎えている南禅寺に向かいます!
平安神宮から循環バスに乗って5分ほど。
紅葉シーズン真っ只中の南禅寺は多くの人でにぎわっていました!

道のいたるところにもみじや銀杏の葉っぱが広がっていてまるで絨毯のよう。(笑)

南禅寺を満喫したあとは再び「祇園・河原町エリア」へ。
「京の台所」としても有名な「錦市場」を散策!
はも料理や食べ歩きグルメなど様々なお店が軒を連ねています。
わたしは京都らしいスイーツが食べたいな!と思い、錦市場内にある
「わらび餅」が味わえるお店へ。
こちらのお店は、きな粉がとても有名なお店で、店内では黒豆からきな粉を挽く
体験をさせてもらえることに…!
大きな臼を使いくるくる回していくと、、、あっという間に「きな粉」の出来上がり~!
ぷるぷるもちもちのわらび餅へかけていただきます!!

錦市場を後にして再び街をぶらり。
次に向かったのは「一銭洋食」という京都のローカルフードがいただけるお店へ。

お好み焼きの元祖ともいわれている
「一銭洋食」は九条ネギや牛肉、卵など数種類の具材を生地で挟み込んだもの。
甘辛のソースがかかってます!
おやつにぴったりのなかなかマニアな京都名物。
冷やしあめと一緒にぺろりと完食。(。-`ω-)
その後は京都旅行の密かな目的でもあったお香屋さんへ。
様々なお香や京コスメ取りそろえる香りの専門店です。
わたしはお香にしては珍しいバニラと桜。
ゆずみんとのリップクリームを購入~!(Go Toクーポンを使用!)

京都らしいお買い物が出来てとても満足😊
3日目。最終日~!!
京都駅から近い寺社仏閣に行こう!
と、あさイチから向かった先は「市比賣神社(いちひめじんじゃ)」です。

こちらは女人守護で有名なお寺。
住宅街の一画にある神社のため見つけるのは少し大変😪
参拝した後は、少し歩いて「東寺」へ!
とっても立派なつくりで見とれてしまう…。

しかしまさかの散策中に大雨が…!!しばらく東寺で足止めを食らいました。
(ひとり旅のマストアイテムは折りたたみ傘かも…??)

旅の最後は京都駅ビルの空中回廊をお散歩!
雨の京都タワーも新たな発見があってとても素敵でした~!
まとめ
いかがでしたか?今回は秋の京都ひとり旅をご紹介しました。
ひとりだからこそできること、意外とたくさんあるんです!
皆さんもぜひ、Go Toやおひとりさまプランなどを利用して
ひとり旅に出かけてみてくださいね♡
Kommentarer