【足利】お花に癒される足利半日たび
- mof. 学生団体
- 2021年6月28日
- 読了時間: 3分

こんにちは。 最近台湾まぜそばにはまっているライナです🐯
今回は5月に訪れた栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」に行った時の旅レポートです。
見ごろのお花が現在とは異なりますが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです😂
突然ですが皆さん、最近癒し足りていますか???
私事ではありますが、私は大学4年なため現在就職活動をしていると、日々癒しが欲しい….と思うことが多々あります。
癒しって何で得られるのだろうか…。と考えた結果、都内近郊でふらっと旅に出よう
と思いつき、息抜きに半日旅に出かけたあしかがフラワーパーク。
私は今回、ドライブがてら車で向かいましたが電車でもいくことが出来るんです。
電車で行く場合は、JR上野駅から東北本線・小山駅より乗り換えして、JR両毛線(りょうもう)のあしかがフラワーパーク駅よりすぐです。
そして駅の階段には、藤の花がデザインされていて細部までとっても可愛かったよ~!
あしかがフラワーパークは、季節によって入場料や営業時間が異なるので、自分の見たいお花の時期に合わせて公式ホームページをチェックしてみてね💛
私は、1年でもかなりにぎわう「藤」の季節だったため入場料もお高め。ですが、ファミリーから友達同士、カップルなど多くの人でわちゃわちゃしていました。
チケットをもらっていざ!何と言っても広大な敷地。
どこに向かうか迷いましたが、まずは入って右側のエリアから。
花壇には小さなお花がたくさん咲いていて、とってもキュート!
ぱしゃぱしゃ写真撮影タイムに!

説明書きもされているので、これは何の花だ…?となることもなく、楽しめます😊♪
ばらの花が、たくさん。ローズガーデンのようになっていて、バラで囲われた中に
ベンチがあったり、小川が流れていたりほのぼのとした雰囲気で楽しめます。

バラってたくさん種類があるな~というのを楽しめます。
王道の赤やピンクに加えて白やオレンジ、黄色など。色とりどりでとってもフォトジェ!
いままでこんなにお花をみたことがなかったため、綺麗だな~としみじみ。
ゆったりと回ることが出来るのもいいです!
私は藤のライトアップが見たかったため、午後3時に入園し、夜8時までいましたが
5時過ぎに雨がちらついたので、いったん雨宿りを兼ねてごはんタイムに!
園内には、お土産売り場の他にご当地グルメが食べられるフードコートや本格的なお食事が楽しめる場所も。
今回私は、ご当地グルメの「ひもかわうどん」と「いもフライ」を頂きました!

出来立てホカホカのいもフライには、ソースがかかっており雨で気温が寒かったのでピッタリ!
ひもかわうどんも、麺のコシが程よくてちゅるんといただけるのもいいですよね~
さて温まったところでもう一度、暗くなった園内を散策~
ライトアップされていて、昼間とは全然違う風景が楽しめました。
ちなみにバラの花で大満足しており、肝心な藤の花は実はそんなに咲いていなかっのです…。
見頃はGWあたりまでで、その2週間後あたりだったためもうおわっていました、、、。

お花の見頃は早いです…。次はしっかり時期を合わせて訪れたい…!!
そんなこんなで、ドタバタなあしかがフラワーパークレポでした。
都内からも気軽に行くことが出来る上に、一年中いろいろなお花が楽しめるので
ふらっとお出かけや、お花に癒されに行くのもおすすめです🌸
また次回お会いしましょう~!!以上、らいなでしでした!
Commentaires